京都大学心茶会

 

★ 京都大学心茶会のホームページ,Twitterはこちらにあります → 京都大学心茶会ホームページ    京都大学心茶会 Twitter

昭和16年に久松真一先生を指導者として京都大学の学内団体として発足し、その後心茶会の改組に伴い、学内団体はそのままとして心茶会本部に属しながら、現在にいたるまで活動を続けています。
ここで京都大学心茶会の「綱領」を紹介します」。この綱領は心茶会発足時に心茶会指導者の久松真一先生が中心なってつくられたもので、「茶道箴・茶道小箴」とともに心茶会の目指すところを示すものです。

(1)京都大学心茶会綱領

(イ)本会は茶道の芳躅を攀じ、綜合的に日本文化の奥秘に参じ、事物人境に於て心 身共に能く和敬清寂し、以て真心の錬成を期す。

(ロ)単なる娯楽遊戯趣味もしくは技芸の末節枝葉に堕することなく、学徒たるの本分を逸脱せず、専ら心茶の根本要諦を把住す。

(ハ)流儀に縁ると雖も流我に偏せず、茶道の本源に復帰し、綿々正流を絶えざらしむ。

(ニ)本会清衆は、接心会に挙って参じ、茶道の事理双修に懈怠あるべからざるはもとより、平常底、亦、誓って軽忽にすべからず。

(2)京都大学心茶会の活動京都大学心茶会は接心会(座禅と点前の稽古)を現在火曜日と金曜日の週2回行っています。